
探究型読書クエストリーディング®NOTE 予約販売を開始
理化学研究所と共に科学道100冊を展開している編集工学研究所は、学校で科学道100冊の書籍をより活用してもらうため、読書体験を記録する「科学道100冊 探究型読書クエストリーディング®NOTE」を開発しました。探究型授業や毎日の読書タイム、長期休みの…
タグ
TAG
探究型読書クエストリーディング®NOTE 予約販売を開始
理化学研究所と共に科学道100冊を展開している編集工学研究所は、学校で科学道100冊の書籍をより活用してもらうため、読書体験を記録する「科学道100冊 探究型読書クエストリーディング®NOTE」を開発しました。探究型授業や毎日の読書タイム、長期休みの…
「科学道100冊」が「2020年度グッドデザイン賞」を受賞
理化学研究所(理研)と編集工学研究所が展開する「科学道100冊」が、このたび2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。 「科学道100冊」が「グッドデザイン賞」に 科学道100冊プロジェクトでは、…
「科学道100冊」が文部科学省の「令和2年版科学技術白書ポスター」とコラボ
「科学道100冊」は、政府が発行する「令和2年版科学技術白書」の内容を紹介するため、文部科学省が作成した「令和2年版科学技術白書ポスター」とコラボレーションしました。 「科学道100冊」×「令和2年版科学技術白書ポスター」 「科学技術白書」とは政…
【NEWS】「科学道100冊 2020」を発表!
「科学道100冊 2020」が始まりました 日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所による科学道100冊プロジェクト。書籍を通じて、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届ける…
「科学道100冊 2020」松本紘理事長&松岡正剛所長 メッセージ
「科学道100冊 2020」によせて 日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所と本の可能性を追求する編集工学研究所がタッグを組んで行う、科学×本のプロジェクト「科学道100冊」。 「科学道100冊 2020」の発表に際し、そ…
探究型読書 クエストリーディング®NOTEのご案内
科学道100冊を使って、探究型読書をしよう! 理化学研究所と共に科学道100冊を展開している編集工学研究所では現在、科学道100冊の読書体験を記録する「探究型読書 クエストリーディング®NOTE」を制作しています。2020年10月中旬から予約申し込…
「科学道100冊 2020」を開催します!
今年も読書の秋に「科学道100冊 2020」を開催いたします! 9月19日から、全国で順次開催! ラインナップの発表は9月18日(金)に当サイト上で行います。 9月19日(土)以降、全国の公共図書館、教育機関、書店にて順次展開を予定しています。…
【メディア掲載】毎日新聞に「科学道100冊」が紹介されました
2020年6月11日「毎日新聞」朝刊の科学面に「科学道100冊」が紹介されました。 科学の本は、内容の難しさやとっつきにくいイメージがあり、いざ本を選ぼうとすると迷ってしまいがちです。そのため、毎日新聞では、科学の良書を集めた「科学道1…
文部科学省「情報ひろば」科学道100冊企画展示のお知らせ
理化学研究所と編集工学研究所は2月17日(月)から3月19日(木)にかけて、文部科学省「情報ひろば」(東京都千代田区)において、「「知りたい!」が未来をつくる『科学道100冊2019』」を企画展示します。 理化学研究所は、先達がどのよう…
開催団体の実績を追加しました!
「科学道100冊2019」企画にお申し込みいただいた、図書館・書店・教育機関などの参加団体一覧ページを追加しました! 【科学道100冊開催実績のページはこちら】 開催のご報告が各地から届いています! すでに科学道100冊…
「科学道100冊2019」全国23の丸善&ジュンク堂書店にて開催中!
全国24店舗の丸善&ジュンク堂書店の大型店舗にて「科学道100冊2019」フェアが始まっています! 選ばれた本をご購入いただけるほか、店頭では100冊の本を紹介するブックレットも無料で配布しております。ぜひお近くの店舗にいらしてください…
【トークイベント開催】科学道100冊2019@図書館総合展 11/12(火)
全国の図書館関係者が集う年1回のイベント「図書館総合展」にて、科学道100冊のトークイベントを開催します。 100冊の本はどのように選ばれたのか? 理化学研究所と編集工学研究所の企画担当者が裏話を、いろいろお話します! モデレー…
【科学道100冊2019記者発表】松本紘理事長×松岡正剛所長メッセージ
9月26日、「科学道100冊2019」の記者発表会を開催しました。理化学研究所(理研)の松本紘理事長、小谷元子理事、そして編集工学研究所(編工研)の松岡正剛所長によるテーマトークを中心に、当日の様子をレポートします。 なお記者発表会の様…
「科学道100冊2019」ができるまで―プロジェクトの舞台裏
2019年9月26日にリリースした「科学道100冊 2019」。 世にたくさんある科学に関する本の中から、どのように100冊の本を選んだのでしょう?選考過程と、その中で語られた熱い想いをご紹介します! 選書のプロセス ・幅広…
科学の良書ラインナップ『科学道100冊2019』を発表!
日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と本の可能性を追求する編集工学研究所は、書籍を通じて、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届ける事業「科学道100冊」の2019年度版「科学道100冊2019」を発表します。…